対戦相手皆無!ボードゲームレビュー
遊んだアナログゲーム・ドイツゲームについて主に書きます。
マンカラ
- 2013/05/13 (Mon)
- 伝統ゲーム |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
マンカラ
ルールを覚えるのに必要な時間:5分~ (トランプのように、様々なルールが有る)
1ゲームの時間:10-15分
評価:☆☆ (☆5で満点)
ブラウザで遊べます

アフリカ発祥の伝統ゲーム?であるマンカラ。小石と地面に掘った穴で遊べるので、いつでもどんな時でも遊べる。大災害が発生したらマンカラで遊ぼう!
運の要素が全くない、ガチのアブストラクトゲーム・ゼロサムゲームです。つまり上手い人には絶対勝てない。それは面白く無いので☆2とした。
画像は一番基本的なゲーム「カラハ」の配置。手前の6つの穴と、右側の大きな穴(ストア)が自陣。自分のストアにたくさん石を入れたら勝ち。
この画像は4つずつ穴に小石を入れているけど、3個いれたり5個いれたり・ランダムに入れたりするヴァリアントがある。

で、どうやるのかというと、自陣の穴のどれかを選んで、反時計回りに小石を一個づつ入れていく(蒔く)
上の画像では、「左から3番め」の穴を選んでみた。反時計回りに順番に石を蒔いていって、自陣のストアに1つ石が入る。これで1点。

自陣のストアで蒔き終えると、もう一回プレイできる。今度は一番右の穴を選ぶ。ストアに石が一個追加され、相手の穴にも石が1つずつ入る。これでターン終了。

だんだん石が少なくなっていくが、今のところ自分に有利に進んでいる。このFlashマンカラのお相手、George君はちょっと弱っちいのだ。

最高の局面。左から3番めの穴の石を動かすと、1つ右隣の空いている穴に石が入る。自陣の空の穴で蒔き終えると、対面の石を全部取れるのだ。この場合相手の8個+自陣の1個で、9個が自分のストアに入る。

ほれこのとおり。George君もうちょっと考えてプレイしないと。こうなったら勝利は決定的だ。
どちらかのプレイヤーのすべての穴から、石が全てなくなるとゲーム終了。
この「カラハ」という遊び方は初心者向けで、先手が有利なので競技には他のルールが使われるらしい。
競技ルール「オワリ」についてはWikipediaにも載っているので、興味があれば覚えてみては?ガーナの友人がいる人は知っていたほうがいいかもよ。
追記:鳥頭のジョージくんに飽きたらなくなったら
こちらのFlashゲームを試してみて下さい。 コンピューターがかなり強いです。
ルールを覚えるのに必要な時間:5分~ (トランプのように、様々なルールが有る)
1ゲームの時間:10-15分
評価:☆☆ (☆5で満点)
ブラウザで遊べます
アフリカ発祥の伝統ゲーム?であるマンカラ。小石と地面に掘った穴で遊べるので、いつでもどんな時でも遊べる。大災害が発生したらマンカラで遊ぼう!
運の要素が全くない、ガチのアブストラクトゲーム・ゼロサムゲームです。つまり上手い人には絶対勝てない。それは面白く無いので☆2とした。
画像は一番基本的なゲーム「カラハ」の配置。手前の6つの穴と、右側の大きな穴(ストア)が自陣。自分のストアにたくさん石を入れたら勝ち。
この画像は4つずつ穴に小石を入れているけど、3個いれたり5個いれたり・ランダムに入れたりするヴァリアントがある。
で、どうやるのかというと、自陣の穴のどれかを選んで、反時計回りに小石を一個づつ入れていく(蒔く)
上の画像では、「左から3番め」の穴を選んでみた。反時計回りに順番に石を蒔いていって、自陣のストアに1つ石が入る。これで1点。
自陣のストアで蒔き終えると、もう一回プレイできる。今度は一番右の穴を選ぶ。ストアに石が一個追加され、相手の穴にも石が1つずつ入る。これでターン終了。
だんだん石が少なくなっていくが、今のところ自分に有利に進んでいる。このFlashマンカラのお相手、George君はちょっと弱っちいのだ。
最高の局面。左から3番めの穴の石を動かすと、1つ右隣の空いている穴に石が入る。自陣の空の穴で蒔き終えると、対面の石を全部取れるのだ。この場合相手の8個+自陣の1個で、9個が自分のストアに入る。
ほれこのとおり。George君もうちょっと考えてプレイしないと。こうなったら勝利は決定的だ。
どちらかのプレイヤーのすべての穴から、石が全てなくなるとゲーム終了。
この「カラハ」という遊び方は初心者向けで、先手が有利なので競技には他のルールが使われるらしい。
競技ルール「オワリ」についてはWikipediaにも載っているので、興味があれば覚えてみては?ガーナの友人がいる人は知っていたほうがいいかもよ。
追記:鳥頭のジョージくんに飽きたらなくなったら
こちらのFlashゲームを試してみて下さい。 コンピューターがかなり強いです。
PR
プロフィール
HN:
seshil
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
楽器演奏・ゲーム・ツーリング
カテゴリー
最新記事
(04/12)
(11/26)
(11/22)
(09/27)
(08/23)
(08/20)
(07/15)
この記事へのコメント
弱い