対戦相手皆無!ボードゲームレビュー
遊んだアナログゲーム・ドイツゲームについて主に書きます。
シニョーリエ
- 2018/06/01 (Fri)
- 近年のゲーム |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
シニョーリエとはルネサンス期の貴族のうち、血縁関係に有る集団の長を表します。
各地の貴族は、政略結婚などで血縁関係を作り、自分たちの氏族だけで権力を独占していたのですね。現代だってそういうこと、ありますけど。
---シニョーリエ---
ルールを覚えるのに必要な時間:30分
1ゲームの時間:120-150分
評価:☆☆☆☆
最近Board Game Arena に登場してオンラインで遊べるようになった「シニョーリエ」です。ニッポン:明治維新等、この年に立て続けに重ゲーを発表した What's Your Games からの出版
ちなみにBGAでは
・マデイラ
・ニッポン
・シニョーリエ
が遊べるので大変素晴らしいですね。これらは総じて重ゲーなので、オンラインでやれば時間も短くなるし遠方の友達と遊べるし、ボードゲーム買う必要ないんじゃ??
・・・というのは素人考えで、やっぱりボードゲーム版買ってしまうんですよね。What's Your Games の策略にまんまと嵌ってます。
-----------------------
ニッポンと違い、こちらはワーカーの代わりにダイスを使用する ダイスプレースメントです。
5色のダイスをプレイ人数分振り、各プレイヤーが手番に一つずつ取っていきます。
まず前提として、各ダイスでアクションを行う際に固定のコストがかかってきます。黄色が最も安く1金(単位はフロリン)
水色が最も高く、5金となっています。
ダイスを取っておいた際に、この基本価格から出目を引いた数が支払うべきコスト。払えなければアクションできません。
各アクションは
黄色:3金もらう
赤 :女性ミープルを結婚させる(メインボードの都市に置く)
紫 :白ダイスを振って、出目に応じて男女ミープルをもらう
灰 :男性ミープルを派遣する(メインボードの都市に置く)
水色:職業トラック及びイニシアチブトラック(手番順に影響)を上げる
となっています。 ミープルが男性と女性に分かれているのが特徴的で、男性だったら職業トラックをがんばってあげてから、都市に派遣して得点。 女性だったらうまいこと政略結婚させて得点、って感じです。
----------------------
このメインアクション以外に、「助手の雇用」と「業務アクション」というのがあり、ゲームを複雑にしています。
「助手の雇用」は、個人ボード上の助手アクションマスに白いディスクを置くことで、以降対応したダイスを取る度にその助手アクションが発動するというもの。
3金もらえたり、特定の職業トラックを出目に応じてあげられたりと豊富な種類があり、迷ってしまいますが
序盤は助手の雇用をして、以降のアクションを強化しておくのが定石でしょう。逆に後半は助手の雇用をする意味は薄れていきます。
「業務アクション」とは、メインボード左中段に置かれている業務アクションタイルから一枚を選んで、書かれているアクションを行うというもの。
対応したダイス色に置かれているアクション2枚のうち、どちらかが行えます。コストとして男性ミープルor女性ミープルが1-3個必要になってきます。
------------
ラウンド中にパスするか、4アクション行ったら1ラウンド終了します。
この時、使ったダイスの出目が合計13以下なら、報酬として花嫁(紫ダイスアクションのときに振れる白ダイスが増える)や2金がもらえ・・・
メインボード左下に置いてある、報酬タイルの内容を実行する or 3金が手に入ります!
使ったダイス目の合計が13を超えてしまうと、これらのボーナスは受け取れなくなるのでマネジメントが重要になります。
--------------------------
7ラウンド目終了でゲーム終了。最終得点は・・・
・結婚や男性ミープルの派遣で手に入れた紋章タイルの得点
・職業トラックに残っている男性ミープルは、トラックの数字÷2(端数切捨て)の得点
この二つだけです。ゲーム途中で入る得点に比重が置かれているゲームですね。
--------------------
男性ミープルの派遣で得られる点数が、最大で1人13点。この点が大きいので、ここを主軸に置いて、ラウンド終了時のボーナスタイルを見ながら他の得点源も押えていく、という感じではないでしょうか。
ただ、同社のゲーム「ニッポン:明治維新」「マデイラ」当たりよりも運要素が大きめ。ダイスを振るのももちろんそうですが、都市に置かれる紋章タイルもランダム配置。業務アクションタイルも毎ラウンドシャッフルしてランダムなので、割と気楽にプレイできる重ゲーです。(プレイ時間が短いってわけじゃないよ!)
細かいルールはBGA@うぃき が詳しいので、そちらをどうぞ!
各地の貴族は、政略結婚などで血縁関係を作り、自分たちの氏族だけで権力を独占していたのですね。現代だってそういうこと、ありますけど。
---シニョーリエ---
ルールを覚えるのに必要な時間:30分
1ゲームの時間:120-150分
評価:☆☆☆☆
最近Board Game Arena に登場してオンラインで遊べるようになった「シニョーリエ」です。ニッポン:明治維新等、この年に立て続けに重ゲーを発表した What's Your Games からの出版
ちなみにBGAでは
・マデイラ
・ニッポン
・シニョーリエ
が遊べるので大変素晴らしいですね。これらは総じて重ゲーなので、オンラインでやれば時間も短くなるし遠方の友達と遊べるし、ボードゲーム買う必要ないんじゃ??
・・・というのは素人考えで、やっぱりボードゲーム版買ってしまうんですよね。What's Your Games の策略にまんまと嵌ってます。
-----------------------
ニッポンと違い、こちらはワーカーの代わりにダイスを使用する ダイスプレースメントです。
5色のダイスをプレイ人数分振り、各プレイヤーが手番に一つずつ取っていきます。
まず前提として、各ダイスでアクションを行う際に固定のコストがかかってきます。黄色が最も安く1金(単位はフロリン)
水色が最も高く、5金となっています。
ダイスを取っておいた際に、この基本価格から出目を引いた数が支払うべきコスト。払えなければアクションできません。
各アクションは
黄色:3金もらう
赤 :女性ミープルを結婚させる(メインボードの都市に置く)
紫 :白ダイスを振って、出目に応じて男女ミープルをもらう
灰 :男性ミープルを派遣する(メインボードの都市に置く)
水色:職業トラック及びイニシアチブトラック(手番順に影響)を上げる
となっています。 ミープルが男性と女性に分かれているのが特徴的で、男性だったら職業トラックをがんばってあげてから、都市に派遣して得点。 女性だったらうまいこと政略結婚させて得点、って感じです。
----------------------
このメインアクション以外に、「助手の雇用」と「業務アクション」というのがあり、ゲームを複雑にしています。
「助手の雇用」は、個人ボード上の助手アクションマスに白いディスクを置くことで、以降対応したダイスを取る度にその助手アクションが発動するというもの。
3金もらえたり、特定の職業トラックを出目に応じてあげられたりと豊富な種類があり、迷ってしまいますが
序盤は助手の雇用をして、以降のアクションを強化しておくのが定石でしょう。逆に後半は助手の雇用をする意味は薄れていきます。
「業務アクション」とは、メインボード左中段に置かれている業務アクションタイルから一枚を選んで、書かれているアクションを行うというもの。
対応したダイス色に置かれているアクション2枚のうち、どちらかが行えます。コストとして男性ミープルor女性ミープルが1-3個必要になってきます。
------------
ラウンド中にパスするか、4アクション行ったら1ラウンド終了します。
この時、使ったダイスの出目が合計13以下なら、報酬として花嫁(紫ダイスアクションのときに振れる白ダイスが増える)や2金がもらえ・・・
メインボード左下に置いてある、報酬タイルの内容を実行する or 3金が手に入ります!
使ったダイス目の合計が13を超えてしまうと、これらのボーナスは受け取れなくなるのでマネジメントが重要になります。
--------------------------
7ラウンド目終了でゲーム終了。最終得点は・・・
・結婚や男性ミープルの派遣で手に入れた紋章タイルの得点
・職業トラックに残っている男性ミープルは、トラックの数字÷2(端数切捨て)の得点
この二つだけです。ゲーム途中で入る得点に比重が置かれているゲームですね。
--------------------
男性ミープルの派遣で得られる点数が、最大で1人13点。この点が大きいので、ここを主軸に置いて、ラウンド終了時のボーナスタイルを見ながら他の得点源も押えていく、という感じではないでしょうか。
ただ、同社のゲーム「ニッポン:明治維新」「マデイラ」当たりよりも運要素が大きめ。ダイスを振るのももちろんそうですが、都市に置かれる紋章タイルもランダム配置。業務アクションタイルも毎ラウンドシャッフルしてランダムなので、割と気楽にプレイできる重ゲーです。(プレイ時間が短いってわけじゃないよ!)
細かいルールはBGA@うぃき が詳しいので、そちらをどうぞ!
PR
プロフィール
HN:
seshil
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
楽器演奏・ゲーム・ツーリング
カテゴリー
最新記事
(04/12)
(11/26)
(11/22)
(09/27)
(08/23)
(08/20)
(07/15)
この記事へのコメント