対戦相手皆無!ボードゲームレビュー
遊んだアナログゲーム・ドイツゲームについて主に書きます。
2014年5月17日 ボードゲーム交換会
- 2014/05/19 (Mon)
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日は、調布のあなスピンオフ企画、「第二回 ボードゲーム交換会」に行って参りました!
交換会のルールは、「自分のゲームが1つ引き取られた時、代わりに何か引き取れる」という物。つまりあまりにも定番で皆が持っているものや、ゴミ評判の良くないゲームを持って行くといつまでも引き取られず、涙目になる可能性大。
一口500円で3点まで出品できるので、何を持って行こうかな―と悩む。
うーんうーん。とりあえず家族ゲーム会で二度と陽の目を見ないであろう
・ディクシット ジャーニー
・ディクシット4
を持って行くとして、あとひとつ何か・・・。しかし調布のあなに群がる猛者を満足させられるようなものはウチにはない・・・。
これ? いやいやww 箱がボロいし(写真は拝借) 説明書も無い・・・。やりゃあルールはわかるけど。
悩んだ末持っていったのは

これ。うわぁ。箱デカい!とりあえず付属品確認おk! スライム状の物体清掃OK!準備万端。
---------------------------------------------------------------------------------
んで交換会会場に到着。カルカソンヌ予選会をやっていらっしゃたので、交換会出品ゲームを眺めたり、遊んだりしながら時間つぶし。ちなみに遊んだのは
・たんばミニ
・勝利への道(通常版)
・ぐるっとカラフル(コレは交換会出品ではない)
でした。勝利への道が安定の面白さ。しかも通常版はかなりコンポーネントの質がいいことに気づく。うーん欲しいなぁ。箱でかいけど。
そして交換会本番(写真は拝借させて頂きました。)

こんなかんじでテーブルいっぱいに並びました。絶版・誰もしらないゲーム、ク◯ゲーなどいろんなゲームが並びます。
・フォーミュラD
・アベ・カエサル(ラベンスバーガー)
・豚小屋
など素晴らしいゲームが沢山。当然アベ・カエサルを出品された主催のかんちょーさんに人気が集まり、交換会スタート
どんどんとゲームが引き取られていきます・・・。
しかしここで大番狂わせが!
実はこの方法でやると、引き取られないゲームが1つ余ってしまうので(スタートプレイヤーを選ぶ際はゲームが引き取られてないので,そうなる)かんちょーさんが1つゲームを引き抜き、最後にゲームが引き取られた方がそれを持っていく事になったのです。
選ばれたのは「ブリッとでるワン!」上の写真でブリッとそびえ立ち、異彩を放ってますね。
お陰でかなり早めに手番を獲得。レンさんがお持ち込みの絶版ゲーム「ドリュンター・ドリューバー」を手に入れました!ウ◯コつながり。
嫁さんがほしがってたので帰ってすぐにプレイするの図
あとメビウス便で見かけたトリプル(左のセットは関係ない)
全く知らないけど箱絵で惹かれたアルビオン
を交換していただきました。うーん面白いイベントでした。
交換会後は各自新しく手に入れたゲームを遊ぶ姿が。私は「つまらない」というすごいタイトルのダイスゲームを遊んだりしました。ちなみにつまらなくは無いです。すごいざっくり言うと、ヘックメックを複雑にした感じ。
なかなかマズイと名高い「HIKE」を引き取った人はだれかな・・・。ちょっと狙ってたんだけど。
一年間変なゲームを買いあさり、また参加しよう!と思えるイベントでした。
交換会のルールは、「自分のゲームが1つ引き取られた時、代わりに何か引き取れる」という物。つまりあまりにも定番で皆が持っているものや、ゴミ評判の良くないゲームを持って行くといつまでも引き取られず、涙目になる可能性大。
一口500円で3点まで出品できるので、何を持って行こうかな―と悩む。
うーんうーん。とりあえず家族ゲーム会で二度と陽の目を見ないであろう
・ディクシット ジャーニー
・ディクシット4
を持って行くとして、あとひとつ何か・・・。しかし調布のあなに群がる猛者を満足させられるようなものはウチにはない・・・。
これ? いやいやww 箱がボロいし(写真は拝借) 説明書も無い・・・。やりゃあルールはわかるけど。
悩んだ末持っていったのは
これ。うわぁ。箱デカい!とりあえず付属品確認おk! スライム状の物体清掃OK!準備万端。
---------------------------------------------------------------------------------
んで交換会会場に到着。カルカソンヌ予選会をやっていらっしゃたので、交換会出品ゲームを眺めたり、遊んだりしながら時間つぶし。ちなみに遊んだのは
・たんばミニ
・勝利への道(通常版)
・ぐるっとカラフル(コレは交換会出品ではない)
でした。勝利への道が安定の面白さ。しかも通常版はかなりコンポーネントの質がいいことに気づく。うーん欲しいなぁ。箱でかいけど。
そして交換会本番(写真は拝借させて頂きました。)
こんなかんじでテーブルいっぱいに並びました。絶版・誰もしらないゲーム、ク◯ゲーなどいろんなゲームが並びます。
・フォーミュラD
・アベ・カエサル(ラベンスバーガー)
・豚小屋
など素晴らしいゲームが沢山。当然アベ・カエサルを出品された主催のかんちょーさんに人気が集まり、交換会スタート
どんどんとゲームが引き取られていきます・・・。
しかしここで大番狂わせが!
実はこの方法でやると、引き取られないゲームが1つ余ってしまうので(スタートプレイヤーを選ぶ際はゲームが引き取られてないので,そうなる)かんちょーさんが1つゲームを引き抜き、最後にゲームが引き取られた方がそれを持っていく事になったのです。
選ばれたのは「ブリッとでるワン!」上の写真でブリッとそびえ立ち、異彩を放ってますね。
お陰でかなり早めに手番を獲得。レンさんがお持ち込みの絶版ゲーム「ドリュンター・ドリューバー」を手に入れました!ウ◯コつながり。
嫁さんがほしがってたので帰ってすぐにプレイするの図
あとメビウス便で見かけたトリプル(左のセットは関係ない)
全く知らないけど箱絵で惹かれたアルビオン
を交換していただきました。うーん面白いイベントでした。
交換会後は各自新しく手に入れたゲームを遊ぶ姿が。私は「つまらない」というすごいタイトルのダイスゲームを遊んだりしました。ちなみにつまらなくは無いです。すごいざっくり言うと、ヘックメックを複雑にした感じ。
なかなかマズイと名高い「HIKE」を引き取った人はだれかな・・・。ちょっと狙ってたんだけど。
一年間変なゲームを買いあさり、また参加しよう!と思えるイベントでした。
PR
プロフィール
HN:
seshil
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
楽器演奏・ゲーム・ツーリング
カテゴリー
最新記事
(04/12)
(11/26)
(11/22)
(09/27)
(08/23)
(08/20)
(07/15)
この記事へのコメント