忍者ブログ

対戦相手皆無!ボードゲームレビュー

遊んだアナログゲーム・ドイツゲームについて主に書きます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コロレット



黄色・赤色・緑色・・・

色とりどりのカメレオンをたくさん集めよう。

だけど3色以上はちょっと世話が大変。何事も程々が肝心だ。


コロレット

ルールを覚えるのに必要な時間:5分
1ゲームの時間:20分
評価:☆☆☆☆ (☆5で満点)



ドイツゲーム大賞をとったゲームに、「ズーロレット」というのがあるが、このゲームに似ているんだろうか?

とりあえず安いので買っておいたこのゲームを、お盆休みに開封してプレイ。



3人プレイ用セットアップ完了後の様子。各自にサマリーとして得点表を配り、場には3枚の列カードを並べる。



残りのカードをよく切り混ぜ、山札とする。下から15枚めに「ゲーム終了カード」をはさみセットアップ完了。

このゲームは手札がない。山札を次々と引いていき、さっき挟んだ「終了カード」がめくられたら得点計算となる。


自分の手番にできることは2つ

a) 山札をめくり、列に並べる
b) どれか一列を獲得する。

これだけだ。とても簡単なルールである。では考えどころがどう発生するのかというと



1) 1つの列には、3枚までしかカードは置けない
2) 獲得カードのうち、3色まではサマリー通りのプラス点となるが、4色目からは逆にマイナス点となる。
3) カードの配置と獲得は、どちらか片方しか出来ない。

ということだ。つまりカードをめくって自分の集めている色が出たのはいいが、獲得できるのは次のターンなので他の人にいらない色を置かれてしまうのだ。列を引き取るときはまるごと引き取らなくてはいけない。

列はいつ獲得してもいいので、、1枚欲しい色が配置された時点で獲得するか、2枚~3枚と貯まるのを待って高得点を狙うか・・・。単純だがジレンマが発生する。

一度カードを獲得してしまうと、残りのプレイヤーが全員カードを獲得するまでゲームには参加できない。欲しいカードが出ても見ているだけ。



また、獲得したカードは色ごとに自分の前に公開しておく。これを見て相手の欲しい色、要らなそうな色を考えながら配置していく。



サマリーカード。同じ色が一枚増える毎に、三角数の要領で得点が増えていく。



カードには特殊なカードが混じっていて、右はどの色としても使えるジョーカー。ちなみにゲーム終了時にどの色として使うか選べる。とても便利。

左は単純に+2点として扱われるカード。獲得した列が、ほしい色2色とこの+2点だったりすると大変嬉しい。

--------------------------------------------------------------------------------


大変切れ味の鋭いカードゲーム。今回は3人プレイだが、4~5人でやったほうが面白そうな予感。

考えどころがニムトやハゲタカのえじきより少し多いので、 

6ニムト or ハゲタカのえじき → コロレット → ボーナンザ

とステップアップし、友人をボードゲーム愛好家に転身させましょう。面白さがわかってくれたら、きっとカタンやカルカソンヌも「やってみたい!」といってくれるはず。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
seshil
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
楽器演奏・ゲーム・ツーリング

ボードゲームオークション

Copyright ©  -- 対戦相手皆無!ボードゲームレビュー --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]