対戦相手皆無!ボードゲームレビュー
遊んだアナログゲーム・ドイツゲームについて主に書きます。
プロスペリティ
- 2014/01/05 (Sun)
- 近年のゲーム |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
70年代・80年代・90年代、そして21世紀へ・・・。
各々が国家の指導者となり、国力を発展させよう。多少の公害はやむを得ないが、あまりにも汚れると国は疲弊してしまうので気をつけて。
---プロスペリティ----
ルールを覚えるのに必要な時間:20分
1ゲームの時間:45-60分
評価:☆☆☆☆ (☆5で満点)
ライナー・クニツィアが久しぶりにゲーマーズゲームを出した!と思ったらセバスチャン・ブレスデール(キーフラワー・ウィ・ウィル・ウォック・ユーなど)との共作。実は名前だけ出てるんじゃないかと思ったり。
ゲームは見た目と違いそんなに重くなく、4人でやっても一時間強であっさり終わる感じ。ルールはわかりやすく、情報もアイコン化されていてスッキリまとまっています。なかなか好印象。
渋いゲームやりたいけど2時間級のゲームはちょっと・・・という時に重宝するのではないでしょうか。そんなニッチな需要あるのかどうかは別として。
さて、まずは各人が個人ボードを持ち、そこに汚染ディスクを8枚置きます。公害はこの状態からスタート。
右側のスペースには初期施設がプリントされています。左肩に電力マーク、右肩に環境マークの書いてあるタイルが大半で、白がプラス、黒がマイナスを表します。
それぞれのプラスマイナスを合計すると、電力はプラス1、環境はマイナス1からのスタートということがわかります。なので、左のメーターの対応する場所にキューブを置きましょう。
残りのキューブはメインボードの得点チャート「0」のところ、そして2種類の「研究」メーター「0」のところに置きましょう。
たくさんあるタイルを年代順に積み重ね、
裏側が地球マークになっている初期設置タイルを配置、みんなに100ユーロずつ配布したら準備完了。
ルールはかなりシンプルで、まずタイルを引きます。
するとちょっとわかりづらいが、書いてあるアイコンのうち白枠で囲まれているものがあります。この囲われているアイコンの種別に応じて、それぞれ決算が発生します。
たとえば電力が白枠だった場合・・・
メーターの数×50ユーロが収入として得られます。
ただ電力がマイナスの場合、メーターの数×100ユーロを支払うか、マイナス数分だけ汚染ディスクを増やします。
環境が白枠の場合、メーターの数に応じてボードに配置した汚染ディスクを増減させます。もしディスクが0になって更に減らせるときは、減らす個数×50ユーロもらえます。
ただし汚染ディスクが多すぎて一番上まで達してしまったら、一切勝利点がもらえません。勝利点については後ほど。
ユーロマークが決算の場合はボードに配置してあるタイルのユーロアイコン数×100ユーロ
研究マークが決算の場合は、ボードに配置してあるタイルの虫眼鏡アイコンの数分だけ、研究メーターを増加させます。2種類あるので好きな様に上げてOK。
最後に地球マークが白枠の場合は、勝利点を得ます。ボードに配置したタイルの地球アイコン数と・・・
汚染メーター上にある地球アイコンの数も数えます。最初は1つ見えているだけですが、ディスクを取り除いていくと最大3つ書いてあります。
ただし前述のとおり、メーターが汚染ディスクでうめつくされていると勝利点はもらえません。
※各年代ごとに5種類の決算が1回ずつ実行されます。つまり10年でタイル5枚。1970年代~2030年代までやるので、タイルは全部で36枚です。(2030年代だけ勝利点の決算が2回ある)
決算を行ったら、書いてある数値のレベルにタイルを置きます。この後、4つのアクションから2つを実行します。同じアクションを2回でもOK。
・100ユーロもらう
・汚染ディスクを一つ取り除く
・任意の研究メーターを一つ増加
・タイルを買って配置する
タイルを買う場合、自分の研究レベルと同じレベルのタイルは100ユーロです。その上のタイルも買えますが、1レベル差毎に+100ユーロされます。自分より低いレベルのタイルは一律50ユーロです。
タイルは大別して科学技術系と環境系の2種。研究レベルも2種類あるので、それぞれバランスよく上げていくか、片方に特化するか悩ましいところです。
買ったタイルは必ず設置。この時背景の色が同じマス目にしか配置できません。
また、左下の2マスは最初は使用できず、交通機関系の「背景が緑のタイル」を買い、この×がついたスペースに配置すると使えるように。
タイルを引いて2アクション、を繰り返し、すべてのタイルがなくなったらゲーム終了です。すぐに終了ではなく最終決算があり
・電力決算2回
・環境決算2回
・ユーロ決算1回 → 300ユーロを1勝利点に変換
・研究決算1回 → 2種類の研究それぞれで、1番研究レベルが上の人に3点、2位の人に1点
・地球決算1回
を行い、総合得点を競います。
--------------------------------------------------------------------------------------
スッキリとしたルールのアイコンゲーム。1時間でサクッと終わるので好印象でした。私は好きなゲームです。
インタラクションがタイル購入部分だけなのと、何度かやると勝ちパターンが固まってきそうなのが残念かな。
最終的に地球アイコンをたくさん集めると勝てるので、2種あるうちどちらかの研究に特化し、レベルの高い、地球アイコンの含まれたタイルを早めに買っていくのが良さそう。
あと得点チャートがすごくわかりづらい!点数計算を間違えそうになります。しかし概ね良いゲームなので、ぜひプレイをお勧めします。
PR
プロフィール
HN:
seshil
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
楽器演奏・ゲーム・ツーリング
カテゴリー
最新記事
(04/12)
(11/26)
(11/22)
(09/27)
(08/23)
(08/20)
(07/15)
この記事へのコメント